Atsuko 様
すみませんが、ご質問の意味を把握しかねております。
60サイズ商品Aと60サイズ商品Bの注文が同時に成された場合、60+60の120サイズとして計算され、実際の商品の体積の和とはならない
ので、
2つの商品(各商品0.5kgで60サイズ)をカートに入れ会計に進むと配送料金が120サイズの料金が表示され
ることになります。申し訳ありませんが、何を疑問に思われたのか詳しくご説明して下さいますか?
今回のご質問ですが、同時梱包時の送料設定に関して、ということでよろしいでしょうか?
(もし違っていましたらご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。)
同時梱包時の送料扱いに関してですが、デフォルトのHikaShopでご利用になれるのは、
1、商品の体積(の和)で決定
2、商品のサイズ(の和)で決定
するものの二種類です。
20cm×20cm×20cmの商品Aと20cm×20cm×20cmの商品Bを同時梱包で送付する場合、
・例1の体積の和で送料を決定する場合、商品Aの体積20×20×20=8000に商品Bの体積20×20×20=8000を足し8000+8000=16000とHikaShopは計算します。
・これに対し例2のサイズで計算する場合は、商品A20cm+20cm+20cm=60で商品サイズ60(として計算させるため、入力する値は60×1×1)に、商品B20cm+20cm+20cm=60(として計算させるため、入力する値は60×1×1)を足し、60+60=120とHikaShopは計算します。
今までご説明申し上げて来ましたのは、例2のやり方です。
60サイズ、120サイズ等々、ご希望の送料に関する制限がサイズによる制限でしたので、サイズによる制限で送料が計算されるようにするため、こちらの方法をご助言申し上げました。
同時梱包では、上の2つの例とは別の例もあります。
商品Aと商品Bを同梱する際、2商品を横並びで箱につめたとします。
2つの商品を合わせたサイズ(正方形2つが並んで置かれた長方形をご想像下さい)は、高さ20cm、幅20cm、長さ40cmとなり、20+20+40=80で、80サイズに収まります。
(※ここで例1の設定をすると容量16000なり、HikaShopは当然80サイズとは認識しません。)
ですが、この例は例2の計算――商品A20cm+20cm+20cmで商品サイズ60(として計算させるため、入力する値は60×1×1)に商品B20cm+20cm+20cm=60(として計算させるため、入力する値は60×1×1)を足し、60+60=120――とは異なります。
Atsuko様がご希望する送料の設定方法は、この3番目のやり方でしょうか?
この3番めの計算方法はデフォルトのHikaShopではできませんので、manual shipping pluginのプログラミングが必要です。
ご自身での、あるいはサードパーティのデベロッパーによるプログラミングをご検討下さい。
デベロッパーの方をお探しの場合、下記のサイトがお役に立つかもしれません。
Joomlancers
例1~例3以外での設定方法をご希望は、お手数ですがご希望を詳細にご連絡下さい。